失敗しない不動産コラム
2025/01/10
持ち家のメリットをよく分かってるのは、買った人!
持ち家は、一般的に賃貸よりも有利だとされることが多いです。「人生100年時代」だといわれていますが、長生きすればするほど負担が増えていく「長生きのリスク」を負うことになります。
POINT
❶ 持ち家のメリット
❷ 持ち家のデメリット
❸ 持ち家と賃貸のコスト比較
❹ 持ち家と賃貸、どっちが向いてる?
❺ 独身でも持ち家はアリ?
┃持ち家のメリット
■資産になる
賃貸と違って、持ち家は自分のものです。売ったり貸したりして金銭と交換することができます。また、持ち家を担保にお金を借り入れることも可能です。
■自由に使える
家の使い方を自由に決められるのも持ち家の大きなメリットです。ライフスタイルの変化に応じてリフォームをしたり、老後に備えて手すりを設置したりすることも自らの判断で行えます。
■設備のグレードが高い
一般的に分譲マンションや新築戸建ての設備は、賃貸住宅のそれと比べてグレードが高いと言われています。日々の生活をより快適に過ごせるという点では、持ち家に軍配が上がることが多いです。
■ローン返済後は負担が減る
賃貸住宅は家賃の支払いに終わりはありませんが、持ち家はローンを借りていたとしても返済が終われば、負担が一気に和らぎます。収入が少なくなる老後になるほどこのメリットは大きくなってくるでしょう。
■団体信用生命保険が利用できる
持ち家を取得するにあたり住宅ローンを借り入れるなら、団体信用生命保険(団信)に加入することになるでしょう。団信に入っていれば自分に万が一のことがあってもその家を家族に残せます。今、入っている掛け捨ての生命保険があるなら、解約してその分のコストを浮かせることができます。
┃持ち家のデメリット
持ち家はメリットばかりではありません。場合によってはデメリットが発生することもあります。
■購入費の負担が大きい
住宅ローンを借り入れる人であっても、頭金として購入代金の1割から2割を用意する人は多いです。住宅購入にかかる諸費用もあわせると購入時の費用負担はかなり大きくなります。
■引っ越しがしにくい
持ち家があると多少の不便があってもそこで暮らすことが優先されます。交通の便や広さ、機能の面などから住み心地が良い賃貸住宅があっても、引っ越しを決断するのは容易ではありません。
■修繕費がかかる
持ち家が老朽化したときの修繕費用はすべて自分持ちです。賃貸のように「給湯器が壊れた」「エアコンが動かない」と大家さんに言えば大家さん負担で修理・交換してくれるようなことはありません。
■固定資産税や火災保険料がかかる
持ち家の所有者には固定資産税や都市計画税が毎年課せられます。また火災保険料も賃貸に比べて対象が広くなるためその分高額になりがちです。地震保険の付帯も考えると、賃貸との負担差は広がるばかりです。
┃持ち家と賃貸のコスト比較
持ち家でかかるコスト、賃貸でかかるコストをそれぞれシミュレーションして総額を比較してみましょう。条件は35歳から80歳までの45年間とします。
金額は適宜四捨五入、切捨て等を行っています。参考値としてご覧ください。
■賃貸のコスト
費目 |
金額 |
---|---|
家賃 | 6480万円 |
更新料(2年ごと) | 252万円 |
入居時初期費用 | 108万円 |
引っ越し代 | 36万円 |
火災保険料 | 45万円 |
総額 | 6921万円 |
家賃(管理費等含む)は12万円で計算します。45年間のうちに住み替えが3回あるものとしました。
■持ち家のコスト
費目 | 金額 |
---|---|
建物・土地代 | 4000万円 |
利息 | 1073万円 |
購入時諸費用 | 200万円 |
修繕費用 | 800万円 |
固定資産税 | 450万円 |
火災保険料 | 224万円 |
住宅ローン控除 | -250万円 |
総額 | 6497万円 |
頭金は400万円。借入条件は借入額3600万円、30年返済、金利1.82%(全期間固定)、元利均等返済です。
┃持ち家と賃貸、どっちが向いてる?
持ち家と賃貸。それぞれの特性から、どちらが向いているかを判断することはできるのでしょうか。
■持ち家が向いてる人
老後の不安をできる限り取り除いておきたいなら持ち家を選ぶほう良いでしょう。賃貸だと金銭面の不安、借りられるかどうかの不安が常に残ります。
都心部に住むことを条件にしている人も持ち家が良いかもしれません。家の資産価値が高くなるため、いざというときはその家を売ったり、貸したりすることができるからです。
■賃貸が向いている人
家族構成が変わりやすい人は、その時々にあった広さや場所を選べる賃貸のほうが向いているでしょう。また、老後に安定して収入を得られる見込みがあるなら、賃貸の柔軟さはやはり魅力的です。資金に余裕のある人ほど、いざというときの対策が打てるので、賃貸のデメリットを回避しやすくなります。
┃独身でも持ち家はアリ?
持ち家か賃貸かを比べるときによくある間違いが「持ち家=終の棲家」と思い込んでしまうものです。持ち家の優れているところは、自分で住むこともできれば他人に貸して収益を得ることもできる点です。
また、いざというときは売却という手を打つこともできます。
そういった意味で、独身で持ち家を持つこと自体が問題かというと、まったく問題はありません。ただし、その家が貸しやすいかどうか、売りやすいかどうかは購入前に確認しておくべきでしょう。
▶▶▶https://www.century21-ookunitochi.com/◀◀◀
( 行政書士・LPの資格の持つスタッフが常駐 )
( どうぞお気軽にお問い合わせください! )
( どんな小さな疑問にもお答えいたしますよ^^ )
営業時間:9:30~18:00 定休日:水曜日
TEL:052-364-6288
FAX:052-364-6289
MAIL:info@century21-ookunitochi.com
URL:https://www.century21-ookunitochi.com/
全国規模のネットワーク力を活かして、
【当店におけるコロナ対策について】
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、staffのマスク着用、消毒、換気など
皆さまが安心してご来店できるよう、最大限対策しております。