15th アイコン

052-364-6288

【営業時間】9:30~18:00【定休日】毎週水曜定休

【 公式 】 LINEで相談&お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

454-0032 名古屋市中川区荒江町36番17号

tel:052-364-6288

【営業時間】9:30~18:00
【定休日】毎週水曜定休

15th アイコン

メニューを開く

スタッフブログ

失敗しない不動産コラム

2024/09/20

リフォームに使える補助金や贈与税の注意点

リフォーム

不動産投資は、多くの人が関心を寄せるテーマです。

しかし、失敗するリスクも無視できません。今回は、安く買える不動産投資において重要な3つのポイントを解説します。

これらのポイントを理解し、不動産投資で成功を目指しましょう。

 

POINT

 リフォームの補助金

❶住宅省エネ2024キャンペーン

❷住宅エコリフォーム推進事業

❸長期優良住宅化リフォーム推進事業

❹子育て支援型共同住宅推進事業(分譲マンションなど共同住宅のみ対象)

❺住宅建築物安全ストック形成事業

❻既存住宅における断熱リフォーム支援事業

❷ リフォームの建て替えの選択方法

❶リフォームが向いてるケース

❷建て替えが向いてるケース

❸ リフォームも贈与税の対象

❶贈与税とは

❷申告が必要なケース

❸共有名義にすると贈与を節約できる?

 まとめ

 

 

リフォームの補助金

実家のリフォームを考えたとき、予算の不足を理由に諦める人も多いかもしれません。しかし、今では特定の工事や世帯向けにリフォーム補助金制度がいくつか用意されています。自分に適した制度があるか、ぜひ確認してみてください。

以下に紹介するのは国の補助事業ですが、多くの都道府県や市区町村でもリフォームに対する補助金制度を設けている場合があります。これらの地域独自の制度についても調べ、利用を検討してみると良いでしょう。

❶住宅省エネ2024キャンペーン

「住宅省エネ2024キャンペーン」は、住宅の断熱性を高めたり、高効率な給湯器を導入したりするための支援を行う4つの補助事業の総称です。これには、子育てエコホーム支援事業、先進的窓リノベ2024事業、給湯省エネ2024事業、賃貸集合給湯省エネ2024事業が含まれます。

各事業には、対象となる工事内容や補助金の上限額が設定されています。予算の進行状況に応じて締切が決まるため、興味がある方は早めに情報を確認し、申し込みを行うことが重要です。

❷住宅エコリフォーム推進事業

住宅の省エネ基準を引き上げるために、国が直接支援を行う取り組み(省エネ診断、省エネ設計・省エネ改修)が実施されています。省エネ設計や省エネ改修については、一戸あたり最大35万円までの補助が提供されます。

令和6年度以降の実施計画はまだ未定ですが、国土交通省は予算の請求を行っており、今後の拡充が期待されています。

❸長期優良住宅化リフォーム推進事業

この事業は、良質な住宅ストックの形成や子育てに適した生活環境の整備を目的としたリフォーム支援を行っています。対象となる工事には、インスペクションの実施や改修後の耐震性・省エネルギー性の確保が含まれます。補助金の上限額は一戸あたり100万円です。令和6年度以降の実施についてはまだ確定していませんが、継続する見込みです。

❹子育て支援型共同住宅推進事業(分譲マンションなど共同住宅のみ対象)

この事業は、子どもが住宅内で事故に遭うのを防ぐためのリフォーム工事に対して支援を行います。対象となる工事には、バルコニーの手すり設置や補助錠、窓の手すり設置などが含まれ、賃貸オーナーや分譲マンションの区分所有者が補助を受けることができます。

補助金の上限は一戸あたり100万円です。令和6年度以降の実施についてはまだ決まっていませんが、事業の拡充が期待されています。

❺住宅建築物安全ストック形成事業

耐震化率の向上を目指し、耐震改修を施した住宅に対して補助金が支給される制度です。戸建て住宅の場合、補助の上限額は一戸につき83.8万円(多雪地域では100.4万円)となっています。

令和6年度以降の実施についてはまだ未定ですが、事業の拡充や延長が見込まれています。

❻既存住宅における断熱リフォーム支援事業

住宅全体、または居間だけを対象にした断熱リフォームが実施された場合、それぞれの範囲で補助金が支給されます。

補助金の上限額は、一戸建てで120万円、マンションで15万円です。

 

 

リフォームの建て替えの選択方法

建物の状態によっては、リフォームと建て替えの選択に悩むことがあるかもしれません。その判断をする際には、「予算」「築年数」「法令」の三つの要素が重要なポイントとなります。

❶リフォームが向いてるケース

予算に制約がある場合は、建物の基本的な構造を維持しつつ、外観や設備の更新に焦点を当てたリフォームが適しています。また、法令の制約で建て替えが不可能な土地では、リフォームによって最適化を図るしかないでしょう。

❷建て替えが向いてるケース

築年数が40年や50年の建物では、配管などの面からも建て替えのほうが自由度が高くなります。例えば、実家を完全に分離型の2世帯住宅にする場合も、建て替えのほうが選択肢が広がり、より満足のいく家づくりが可能です。また、既存の建物の工法によっては、リフォームでは間取り変更が難しいこともあるため、その点も注意が必要です。

 

 

リフォームも贈与税の対象

実家(親名義の場合)をリフォームする際には、贈与税が発生する可能性はあるのでしょうか。

❶贈与税とは

個人から財産を贈与されると、贈与を受けた側に贈与税が課されることがあります。しかし、贈与税には年間110万円の基礎控除があり、贈与額がこれを超えなければ税金はかかりません。したがって、例えば実家のリフォーム費用として、今年に100万円、来年に80万円を子どもから親へ支援した場合でも、基礎控除の範囲内であれば贈与税は発生しません。

❷申告が必要なケース

以下の文章を、言い回しを変えて同じ意味になるように、別の作者が書いたように、文章を書いてください。

❸共有名義にすると贈与を節約できる?

先に述べたように、実家のリフォーム費用を子どもが負担する場合、その費用は子どもから親への贈与と見なされることがあります。このため、親が贈与税を支払う必要が生じる場合もあります。しかし、この問題を避けるためには、リフォーム費用に見合う持分を親から子どもに譲渡することで、贈与税の発生を回避することが可能です。

 

まとめ

全てのリフォーム会社が補助金や税負担に関するリスクを把握しているわけではないため、自分で調査し、リフォーム会社に提案できるような姿勢を持つことが賢明かもしれません。

 

 

 
 
 
※画像はイメージです。



社員

 

□西尾張の地元に実績がある■
おおにく土地に任せてみませんか?□

 

 
■ 愛西・稲沢・津島・名古屋市中川区・中区・熱田区エリアならおまかせ! ■
▶▶▶https://www.century21-ookunitochi.com/◀◀◀


  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
(  ■査定、相談は無料で行っております。    )
(  行政書士・LPの資格の持つスタッフが常駐  )
(  どうぞお気軽にお問い合わせください!    )
(  どんな小さな疑問にもお答えいたしますよ^^ )
  ◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡
                     ▽

営業時間:9:30~18:00  定休日:水曜日
  TEL:052-364-6288

  FAX:052-364-6289
  MAIL:info@century21-ookunitochi.com
  URL:https://www.century21-ookunitochi.com/

※画像はイメージです。

【センチュリー21では】
 全国規模のネットワーク力を活かして、
 一店舗だけではご提供が難しいサービスも、ご用意しております。
各サービスを使う・使わないは、お客様に合せてお選び頂けます!

【当店におけるコロナ対策について】
 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、staffのマスク着用、消毒、換気など
 皆さまが安心してご来店できるよう、最大限対策しております。